• ご予約優先制

  • 06-6913-2880

  • 診療時間

  • 午前:10:00~13:30
    午後:15:00~21:00
    土日祝 10:00~19:00

※受付時間は午前診13:00まで/午後診20:30まで
※土日祝の最終受付は18:30となります
※一時的に木曜休診とさせていただきます

セレックシステム 

セレックシステムとは

セレックとは、医療先進国ドイツからやってきた、セラミックの「詰め物・被せ物」をコンピューターによって設計・製作をすることが可能なシステムです。

口腔内を3D光学カメラで撮影し、コンピューター上に歯を再現します。そしてコンピューターで設計した通りに、機械が自動でセラミックのブロックを削っていき、歯の詰め物や被せ物を製作します。その為、従来の型どりが不要になり短時間で完了し、患者様のご負担が軽減します。

セレックで利用するセラミックは、生体親和性が高く、金属も使用しないため、金属アレルギーの心配もございません。また、翌日、もしくは当日(簡単なものの場合)に歯を入れることが可能ですので、忙しくて中々歯医者に通えない方にお勧めです。

セレックシステムでの治療はこんな方にお勧めです

  • 短期間で白い被せ物や詰め物を作製したい
  • 口の中での型取りが苦手
  • 金属アレルギーが心配

セレックシステムのメリット

忙しくて中々歯医者に
通えない方にお勧め

セレックでは、3D光学カメラで数秒間の撮影後、詰め物や被せ物をコンピューターで設計・製作し、それを設置して治療終了です。症状により異なりますが、通院1日最短1時間での治療も可能です。

より天然歯に近づいた、審美的質感

オールセラミックブロックを使用するので、まるで天然歯のような自然な白さや透明感、耐久性があります。変色しにくく、舌触りも自然なうえ、天然歯とほぼ同等の硬さですので、噛み合う歯をほとんど傷めません。

高品質なセラミックブロックで
作製されるから高耐久

規格生産されたセラミックブロックを使用するため、とても高い耐久性を持ちます。
また、治療後の残存率も高いと言われています。

金属アレルギーの心配もなく
身体に優しい

保険の金属治療では様々な重金属が入っており、まれに金属アレルギーの症状が出てしまうことがあります。 セレックでは金属ではなく上質なセラミックのみを使っているので、アレルギーが出る心配はありません。身体に優しい、メタルフリーの治療方法です。

セレックシステム治療の流れ

  • Step01
    スキャン(型取り)

    歯の治療する部分を削り、3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)します。型取りの不快感を味わうことはありません。わずか数秒の撮影で歯列のデータが読み込まれます。

  • Step02
    修復物設計

    モニター上であらゆる角度から歯の形態や噛み合わせの調整を行い、理想的な形にしていきます。設計後は様々な色のセラミックブロックから最適な色のものを選定します。

  • Step03
    修復物作製

    ミリングマシンと呼ばれる機械(CAM)が、コンピュータで設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、修復物を加工・作製していきます。

  • Step04
    口腔内セット

    削り出されたセラミックによる被せ物を口腔内へセットします。これで全ての治療が完了となります。

料金について

保険適用で白い補綴物を作製できます

当院では、CAD/CAMシステム(セレックシステム)により保険適用でも白い詰め物、被せ物を作製することが可能です。
従来は、保険適用が限られていましたが現在では、ほとんどの歯に適用することが可能になりました。
まずは、当院へご来院いただき担当歯科医師までご相談ください。


  • 審美補綴治療のデメリット

    • 自費診療の為、費用が高い
    • 硬い物を強く噛むと割れる可能性がある